髪が思い通りにならないと、一日中気分が落ち込んでしまうことってありますよね。
そこで大活躍するのがヘアスプレー。中でも定番人気なのが「ケープ」と「VO5」です。
この記事では「結局どっちがいいの?」という疑問に答えながら、前髪をキレイにキープするための使い方や選び方のポイントを解説します。
ケープとvo5 どっちがいい?おすすめ別まとめ
髪をしっかりキープしたいと思ったときに、まず候補に挙がるのが「ケープ」と「VO5」。
どちらも優秀なヘアスプレーですが、それぞれ特徴や向いているスタイルが異なります。
自分の髪質や仕上がりイメージに合わせて賢く選ぶのがポイントです。
ケープがおすすめな人
忙しい朝でも手軽に髪を整えたい方や、自然で軽やかな仕上がりを求める方におすすめです。
軽い仕上がり×程よいキープ力
ケープは比較的ナチュラルな仕上がりで、髪が固まりすぎずにしっかりホールドしてくれます。
前髪の動きを残したい人や自然なスタイルを好む人に向いています。
幅広いラインナップ
「ケープ 3Dエクストラキープ」「ケープ ナチュラル&キープ」など、ホールド力や香りの有無など種類が豊富。自分の好みやシーンに合わせて選択可能です。
失敗しにくい使用感
ケープは噴霧(ふんむ)時の粒子が比較的細かく広がりやすいのが特徴です。
ムラなくスプレーできるため、多少量が増えても固まりすぎにくく、ヘアスタイルの修正もしやすいです。
\立体感・動き・ボリューム感さえも1日強力キープ/
\パリッと固めず、自然な感じにキープ/

VO5がおすすめな人
長時間がっちり髪をキープしたい方、汗や湿気が気になる環境でも崩れにくいスプレーを探している方におすすめです。
ハードなキープ力が魅力
VO5はホールド力が高く、特に「エクストラハード」「スーパーハード」などは湿気や汗に強いのが特徴。長時間キープしたい人や、髪が落ちやすい髪質にぴったりです。
雨の日や夏場も安心
ホールド力の強いタイプを選べば、高温多湿の夏場や雨の日でも前髪が崩れにくいのがメリット。
スポーツをする人や動き回るシーンでも崩れにくいです。
質感はややしっかりめ
しっかり固まる分、やや重めの仕上がりになる場合があります。
きっちり感を大事にしたい人にはぴったりですが、自然な動きを出したい人は使用量やスプレーの仕方に工夫が必要です。
\雨や風の日でもヘアスタイルを長時間キープ/

前髪がキマる使い方と選び方のポイント
前髪をキレイにキープするための使い方と選び方のポイントをお伝えします。
どのスプレーを使っても、正しい方法でスタイリングしなければ理想の仕上がりにはなりません。
ちょっとしたコツを押さえるだけで、前髪の仕上がりがぐっと変わります。
スプレーの選び方:髪質やライフスタイルを考慮する
髪質で選ぶ
- 細毛・猫っ毛の場合
ふんわりしたボリューム感を出しつつ、固めすぎないタイプがおすすめ。
噴霧量が細かく、ムラになりにくいスプレーを選ぶとベタつきを防ぎやすいです。 - 太毛・多毛の場合
髪のボリュームが出やすいので、しっかりホールドしてくれるタイプを選ぶと◎。
重たい仕上がりが気になる場合は、仕上げに軽くコームを通すなどの工夫をすると自然にまとまります。
使い方や仕上がりの好みで選ぶ
- とにかく時短重視
朝の忙しい時間にササッと前髪を整えたいなら、噴霧範囲が広めでムラなくかけやすいスプレーを選ぶのがおすすめ。
髪全体にすばやく行き渡り、スタイルをキープしやすくなります。 - 前髪の形をしっかり作り込みたい
噴霧がややピンポイントに集中するタイプを使い、前髪の毛先や根元部分など、こだわりたい箇所にだけしっかり吹きかけるのが◎。
コームや手櫛(てぐし)を併用してきれいに整えましょう。
正しいスプレーのかけ方:距離と角度が重要
- 適切な距離
髪から20〜30cmほど離してスプレーすると、ムラなくふんわり仕上がります。 - 角度と量
前髪の内側から少し持ち上げるようにしながらスプレーすると、立ち上がりやボリューム感が出やすいです。かけすぎは白残りやバリバリ感の原因になるので注意。 - 部分的なセット
分け目や浮きやすい部分だけをピンポイントでスプレーすると、必要以上に固まりすぎません。
前髪キープの注意点:白残り・ダメージ対策
- 白残り対策
スプレーの吹き付けすぎや、一箇所に集中してかけることは避けましょう。
一度にたくさんかけるのではなく、少しずつ重ねるようにすると失敗しにくいです。 - ダメージケア
ヘアスプレーはアルコール成分を含むものが多いため、髪が乾燥しやすくなります。週に数回はトリートメントやヘアオイルを使って前髪のケアをしましょう。
固まった髪を無理に引っ張らず、夜のシャンプーでしっかり洗い流すことが大切です。
男性(メンズ)におすすめなのはケープ?とVO5のどっち?
男性は前髪や分け目をしっかりキープし、清潔感やきちんと感を重視したいケースが多いもの。
そのため、「どんなヘアスプレーを使えば崩れにくくカッコよく決まるのか?」は気になるポイントですよね。結論から言うと、メンズのしっかりキープにはケープよりもVO5がおすすめです。
ビジネスシーンでも安心
スーツスタイルや仕事で人前に立つ機会が多い方にとって、「髪型を一日中崩したくない!」というニーズは高いはず。
VO5の強いホールド力なら、夕方になっても前髪がだらしなく落ちてくる心配が少なく、自信をもって過ごせます。
ナチュラルな動きを残したいならケープもアリ
髪の柔らかさや程よい動きを残したい男性にとっては、ケープも選択肢のひとつです。
ただし、動きやすさを残す分、どうしてもホールド力はVO5ほど強くありません。長時間キープしたい場合は、量やかけ方に工夫が必要です。
周りの男性を観察すると…
周りの男性を見ていると、前髪や分け目をビシッと形づけておきたいという意見が多いように感じます。
特に前髪が下がってしまうと目元が暗く見えたり、清潔感を損なってしまいがち。だからこそ、一日中崩さず固めてくれるVO5が人気を集めている印象です。
一方で、オフの日やプライベートでは、あえてナチュラルな質感を残してラフに仕上げたい人もいます。
なので、メンズは
「カッチリ派」ならVO5
「自然派」ならケープ
で、OKですね!
ケープとvo5 どっちがいい? 前髪がキマる使い方と選び方のポイントまとめ
「ケープ」と「VO5」はどちらも髪セットの定番スプレーです。
軽い仕上がりで使いやすさ重視ならケープ、がっちりキープ力を求めるならVO5がおすすめです。
いずれにせよ、髪質や好みの仕上がりに合わせたタイプを選び、正しいスプレーのかけ方を守ることが大切。前髪ひとつで印象は大きく変わります。
自分にぴったりのヘアスプレーで、理想の前髪をしっかりキープしてくださいね。
