ヘタリアの人気は根強く、「ヘタリアグッズが売ってる場所はどこ?」と気になっているファンも多いと思います。
最新の情報をもとに、日本国内でヘタリアグッズを扱う販売店舗や通販サイトについてまとめました。
アニメイトなど定番のお店から意外な取扱店、公式通販やAmazon・楽天といった通販サイトまで、ヘタリアグッズの入手先をご紹介します。
- ヘタリアグッズはアニメイトが最も豊富に取り扱っており、限定商品や特典付きアイテムも入手できる
- セリアでは2024年2月にコラボグッズが販売されたが、現在は終了しており店頭での入手は難しい。
- イオンではアニメイト併設店やホビーコーナーで取り扱いがある場合があるが、在庫状況は店舗による
- その他、ゲーマーズ、K-BOOKS、らしんばん、駿河屋などのアニメショップでも購入できることがある。
- 通販ではアニメイトオンラインショップが最も充実しており、公式の新作グッズも入手しやすい。
- Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでもヘタリアグッズは多数販売されており、過去の商品も探しやすい。
- 中古市場ではメルカリやヤフオクでレアグッズを見つけることができるが、価格や状態には注意が必要。
販売店舗によっては在庫切れ(売れきれ)の恐れがあります。
時間の無駄をなくし、効率良く購入するにはアマゾン・楽天などのネットショッピングがおすすめです。
欲しいヘタリアグッズが見つからない?
\通販なら在庫豊富でラクにゲット!/

ヘタリアグッズが売ってる場所はどこ?アニメイトやその他の販売店舗
ヘタリアグッズを店頭で手に入れたい方向けに、販売店舗をチェックしていきます。
アニメイトのようなアニメグッズ専門店はもちろん、Seria(セリア)のようなコラボ展開や、場合によってはイオンなどの大型店でもグッズを見つけることができます。
それでは各店舗の特徴を見ていきましょう。
アニメイト
ヘタリアグッズを買うなら、やはり真っ先に思い浮かぶのはアニメイトです。
全国各地に店舗があり品揃えが豊富なので、最新グッズも手に入りやすいです。
実際、アニメイト通販サイトにはヘタリア関連の商品が2,324点も掲載されており、アクリルスタンドや缶バッジといった定番から舞台グッズまで幅広く揃っています。
店舗でも新商品の入荷ごとに専用コーナーが設けられ、缶バッジからぬいぐるみまでバッチリ展開中との報告もあります。
アニメイト限定の描き下ろしグッズや特典付き商品が発売されることもあり、ファンならチェック必須の販売店です。
セリア
2024年2月下旬から全国のセリアで販売されていた「ヘタリア×セリア」のコラボグッズですが、現在は販売が終了している可能性が高いです。
当時はアクリルキーホルダーやクリアファイルなど全11種類のグッズが発売され、大きな話題となりました。
しかし、公式からは再販や継続販売に関する発表がなく、セリア公式サイトの案内ページも削除されています。
すでに多くの店舗で売り切れており、店頭での入手はほぼ難しい状況です。
現在購入を考えている場合は、フリマアプリや中古ショップを利用するのが現実的でしょう。
今後、新たなコラボや再販が発表される可能性もあるため、公式の情報をチェックしておくのがおすすめです。
イオン
ヘタリアグッズは大型スーパーのイオンでも手に入る場合があります。
イオンモール内に入っているアニメキャラクターショップで販売されています。
例えばイオンモール桑名(三重)にはアニメイトが出店しており、ヘタリアのアクリルスタンドや缶バッジなど新作グッズがしっかり入荷されています。
また、イオン内のホビー・おもちゃコーナーでごく一部のキャラクターグッズが見つかることもあります。過去にはアミューズメント景品としてヘタリアの大型ぬいぐるみが登場したこともあり、イオン併設のゲームセンターで目にしたファンもいるようです。
お近くのイオンにキャラクターショップやゲームコーナーがある場合は、念のため覗いてみると掘り出し物が見つかるかもしれません。
その他の販売店舗
上記以外にも、ヘタリアグッズを扱う店舗はいくつか存在します。
アニメイト同様にゲーマーズ各店でもヘタリア関連商品は取り扱っており、通販サイト上では約49点のヘタリア商品が掲載されています。
東京・秋葉原や大阪などに店舗のあるK-BOOKSやらしんばんといった中古中心のアニメショップ、ホビーショップの駿河屋などでも在庫を見かけることがあります。
アニメグッズ専門店だけでなく、一部家電量販店のアニメ売り場(例:ソフマップのキャラコーナー)でも販売しているケースがあります。
さらに、個性的な雑貨チェーンヴィレッジヴァンガードでも過去にコラボ企画が行われ、2022年5月には下北沢店で限定グッズの店頭販売イベントが開催されました。
このように専門店から意外なショップまで、ヘタリアグッズは様々な店舗で入手可能です。
お近くにこれらの店舗がある方はぜひチェックしてみてください。
店舗で売り切れていても大丈夫!
\通販ならレアアイテムも探せるかも?/
ヘタリアグッズ どこで売ってる?アマゾン・楽天など通販まとめ
遠方に住んでいたり店舗に行く時間がない場合は、通販サイトの利用が便利です。
ヘタリアグッズは公式の通販ルートや大手ネットショップでも購入できます。
ここでは公式サイトの情報から、大手アニメショップ通販、そしてAmazonや楽天市場など主要なネット通販での状況をまとめます。
自宅にいながら注文できるので、ぜひ活用してみましょう。
公式サイト
ヘタリア公式サイトでは、グッズ情報や販売スケジュールが随時アナウンスされています。
例えばアニメ「ヘタリア World★Stars」公式サイトのGOODSページを見ると、新作グッズの発売日や取り扱い店舗の情報が掲載されています。
2025年春には新規描き下ろしイラスト「Spring fairy ver.」のアクリルスタンドが告知され、3月下旬〜4月上旬にかけてアニメガ×ソフマップ各店のポップアップショップで先行販売、5月下旬から一般販売予定と案内されていました。
このように公式サイトや公式X(Twitter)では最新グッズやコラボイベントの情報が発表されるので、チェックしておくと「どこで買えるの?」と迷ったときの手掛かりになります。
なお、作品公式のオンラインストア自体はありませんが、期間限定のWEBくじ(1枚:730円(税込))など公式企画も行われており、当選品として限定グッズを入手できるチャンスもあります。
公式発表を追いかけていれば、見逃せないアイテムの販売情報を逃さずキャッチできますよ。
アニメイトオンラインショップ
店頭でおなじみのアニメイトは、オンラインショップでもヘタリアグッズを豊富に取り扱っています。
前述のとおり商品点数は2,000点以上と圧巻で、新商品や予約受付も随時更新されています。
アニメイト限定商品の通販や、店舗特典付き商品のネット予約も可能なので、近くに店舗が無い場合でも安心です。
実際にアニメイト通販では描き下ろしイラスト使用のアクリルスタンドや缶バッジなど「アニメイト限定」「特典付き」と明記されたグッズも多数ラインナップされています。
店舗と同じくポイントサービスも利用できるため、ヘタリアグッズをまとめ買いする際はアニメイトオンラインショップを活用するとお得感がありますね。
発売日カレンダーや再入荷通知機能もあるので、欲しいグッズの見逃し防止に役立ちます。
アマゾン・楽天・Yahoo!ショッピング
ヘタリアグッズは、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトでも購入できます。
公式ショップ出店や正規流通品の他、個人出品やマーケットプレイス経由の商品も混在していますが、その分品揃えは膨大です。
楽天市場で「ヘタリア グッズ」と検索すると約307件もの商品がヒットし、Yahoo!ショッピングでも約478件の関連商品が見つかります。
フィギュアや同人グッズからアクリルスタンド、缶バッジのセットまで幅広く出品されており、在庫切れになった過去グッズを手に入れられる場合もあります。
Amazonでも新品はもちろん中古品や並行輸入品が出品されていることがあり、「非公式」と明記されたファンメイド品が販売されているケースも見受けられます。
公式品にこだわる場合は出品者情報や商品説明を確認した方が良いですが、手軽さという点ではこれら大手通販サイトは非常に便利です。
ポイント還元やセールを狙えばお得に購入できることもあるので、まず通販で探してみるのもおすすめです。
\自宅で簡単にヘタリアグッズを注文/
この他、アニメグッズ専門の通販サイト(AMNIBUSやChara@など)や、コラボファッションアイテムを展開するSuperGroupiesなどでもヘタリアのアイテムが発売されることがあります。
また、入手困難なレアグッズはフリマアプリのメルカリやYahoo!オークションで出品されている場合もあります。
ただし中古品や転売品は価格が高騰していたり状態に差があるため、利用の際は注意しましょう。
ヘタリアグッズが売ってる場所はどこ?アニメイトの他に販売店はある?まとめ
- アニメイト(店舗・通販)全国展開のアニメショップ。最新ヘタリアグッズが豊富に揃い、限定商品や特典付きグッズも入手可能。
- その他の実店舗:ゲーマーズ、K-BOOKS、らしんばん、駿河屋、ソフマップなどアニメ系ショップで取り扱いあり。100円ショップのセリアでは2024年にコラボグッズを発売。ヴィレッジヴァンガードでも限定イベントが開催された例があります。身近な店舗も要確認。
- 通販サイト:公式サイトの情報をチェックして最新グッズの販売開始やイベントを把握。アニメイトオンラインなら店舗同様の品揃え。Amazon・楽天・Yahoo!では在庫数も多く、過去商品も含め豊富なラインナップ。
- レアアイテムの入手:公式通販や店舗で見つからない場合、中古ショップやフリマサイト(メルカリ等)も選択肢。ただし非公式品や高値転売に注意。
ヘタリアグッズを購入できる場所は意外とたくさんありますので、ぜひ利用しやすい方法でお目当てのグッズを手に入れてくださいね!