ふわふわ・もふもふのボディに、ころんとしたフォルムと愛らしいお顔。
今、アジアを中心に爆発的な人気を集めているぬいぐるみマスコット「WAKUKU(ワクク)」。
「一目惚れした!」「どこで売ってるの?」と探している方も多いのではないでしょうか。
この記事では、話題のWAKUKUのぬいぐるみがどこで売ってるのか、ドン・キホーテやヨドバシカメラなどの店舗情報から、Amazonなどのオンラインストアまで、販売情報を徹底的にまとめました。
【結論】
- 【実店舗】 ドン・キホーテ、ヴィレッジヴァンガード、キデイランドなどで目撃情報多数!
- 【オンライン】 公式ストア、Amazon、楽天市場なら在庫も豊富で確実!
- 【注意点】 大人気で品薄状態。お店に行く前に在庫確認がおすすめ!
販売店舗によっては在庫切れ(売れきれ)の恐れがあります。
時間の無駄をなくし、効率良く購入するにはアマゾン・楽天などのネットショッピングがおすすめです。



WAKUKU(ワクク)のぬいぐるみはどこで買える?販売店舗一覧
さっそく、WAKUKUのぬいぐるみが購入できる場所を見ていきましょう。
販売は大きく分けて「実店舗」と「オンラインストア」の2つです。
実店舗での販売
WAKUKUのぬいぐるみは、全国の雑貨店や量販店で順次展開されています。
情報によると、以下の店舗での目撃情報や取り扱いが確認されています。
ドン・キホーテ
ホビーやキャラクターグッズ売場での目撃情報が多数あります。
特に主要都市の大型店舗(新宿、渋谷、梅田、名古屋栄、福岡天神など)で見つかる可能性が高いようです。
ただし、大変人気のため在庫切れが頻発しています。訪れる前に電話で在庫を確認することをおすすめします。
ヨドバシカメラ
一部店舗のホビーコーナーで取り扱いがあるようです。
ただし、こちらも取り扱い店舗は限られているため、お近くの店舗に直接問い合わせてみるのが確実です。
ヴィレッジヴァンガード
ワクク入荷しました✨️
— ヴィレッジヴァンガードイオンモール香椎浜 (@vvkashihama) September 13, 2025
ふわふわもこもこで可愛くてたまらんち委員長🫶💞#ワクク #wakuku#ヴィレヴァン #ヴィレッジヴァンガード #villagevanguard #イオンモール香椎浜 #福岡 pic.twitter.com/9epmLeKdGy
キデイランド原宿店
\ キデイランド原宿店✨ /
— ハシートップイン【公式】🐥 (@HashyProduct) April 25, 2025
3Fにて、ワクク( #WAKUKU )販売スタート!!
今、海外で話題沸騰中の「ふわもこ × Y2Kデザイン」のぬいぐるみマスコット🧸
あの有名アイドルや女優さんがハマってるかも!?… pic.twitter.com/0mx2Jk6cQB
TSUTAYA
WAKUKUの「Fox & Bunny Tricker Treats」が仲間入りしました。
— TSUTAYA藤枝瀬戸新屋店 (@TSUTAYA_fujieda) September 20, 2025
ワククトレーディングマスコットシリーズ
《FOX&BUNNY》世界中で話題のデザイナーズトイ「WAKUKU」が、もふもふの“キツネ&バニー”姿になって登場!ころんと可愛いフォルム、ふわふわの素材感、個性的なカラーリングが魅力‼️#ワクク pic.twitter.com/tDa3b9AvCX
コーチャンフォー
✨コーチャンフォーにWAKUKU2が入荷しました✨
— コーチャンフォー/Coach&Four (@CoachandFour_JP) September 22, 2025
アジアで人気のブラインドトイ・ぬいぐるみ『ワクク(WAKUKU)』の第2弾!
『FOX&BUNNY』シリーズではワククたちが、ふさふさの尻尾「キツネ」🦊と大きなお耳の「うさぎ」🐰になって帰ってきました!
皆様のご来店をお待ちしております!! pic.twitter.com/R4Qk0bykCY
その他には、
- ロフト(一部店舗)
- マリンベルwithだがし夢や小樽築港店
- イルソイルソスマーク伊勢崎店
- マンガ倉庫久留米店
- イルソイルソ湘南平塚店
- ヤマシロヤ
などの雑貨屋で入荷が確認できました。
ドン・キホーテ以外の店舗では、取り扱い数が少ない場合や特定のシリーズのみの入荷となる可能性があります。
通販(オンラインストア)での販売
確実に手に入れたい、近くに取扱店がないという場合はオンラインストアがおすすめです。
- ハシートップイン公式オンラインストア
- ハシーストア楽天市場店
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
特に、日本の販売代理店である株式会社ハシートップインの公式オンラインストアや楽天市場店では、新作の予約販売なども行われるため、ファンは必見です。



WAKUKU(ワクク)ってどんなキャラクター?
ここで、WAKUKUについてもう少し詳しくご紹介します。
ワククはどこの国のキャラクター?
WAKUKUは、Letsvan社製のフィギュアシリーズで、アジア発のキャラクターです。
特に中国やタイなどで人気に火が付き、有名俳優やアイドルが愛用していることでも話題となりました。
製品の生産国は中国です。
ワククとラブブの違いは?
WAKUKUを探していると、よく似たキャラクターとして「LABUBU(ラブブ)」の名前を目にすることがあるかもしれません。
LABUBUは、香港のアーティストがデザインし、中国のトイメーカー「POP MART」が販売しているキャラクターです。
どちらも「もふもふの体にクリっとした目」という共通点がありますが、WAKUKUはより動物的なデザイン、LABUBUは妖精のような尖った耳が特徴的です。
それぞれ異なる魅力を持ったキャラクターなので、ぜひ見比べてみてください。
ワククのぬいぐるみが人気!芸能人も愛用?その魅力とは
WAKUKUのぬいぐるみがこれほどまでに人気なのはなぜでしょうか。
- デザイン性の高さ
もふもふのボディに、Y2Kファッションを意識した帽子やアクセサリーが付属しているシリーズもあり、ファッションアイテム感覚で楽しめます。 - コレクション性
ブラインドボックス仕様(ランダムで中身が分からない)で販売されることが多く、どの子が出るかわからないワクワク感が楽しめます。
シークレットデザインも存在し、コレクター心をくすぐります。 - 可動式でポーズがとれる
顔や手足が動かせるため、好きなポーズで「ぬい撮り」を楽しめるのも魅力の一つです。
アジアでは有名俳優や芸能人も愛用していると話題になっており、その影響でファンを中心に人気が拡大しています。
日本でもこれからますます人気が高まっていくこと間違いなしの注目キャラクターです。
WAKUKUとボイプラの関係
オーディション番組「BOYS PLANET(ボイプラ)」の人気を受け、番組の公式グッズとして、
「WAKUKU x BOYS PLANET LIMITED EDITION」
という限定コラボぬいぐるみが発売されました。
この商品は、WAKUKUが番組の練習生が着用していた制服を着ている特別仕様となっており、Mnetの公式商品として多くのファンに購入されました。

WAKUKU(ワクク)のぬいぐるみはどこで売ってる?ドンキで買える?販売店舗まとめ
この記事では、WAKUKUのぬいぐるみはどこで売ってるという疑問にお答えしました。
- 実店舗
ドンキ、ヴィレヴァン、キデイランド、雑貨屋などで取り扱いあり。
特にドンキは要チェック! - オンラインストア
公式ストア、Amazon、楽天市場などで購入可能。
アジア発の大人気ぬいぐるみマスコットWAKUKU。
あなたもお気に入りの子を見つけて、一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。


