ニンテンドー3DS向けのゲームソフト(新品・中古)を安く手に入れられる実店舗や通販サイトの情報をまとめます。
ブックオフやゲオなどの大手中古ショップのセール情報や、オンライン通販での最安値例、さらに価格相場の目安やお得に購入するコツについて詳しく解説します。
- ブックオフ: ワゴンセールやセール時に100~500円で購入可能。
- ゲオ: 新春・お盆セールで「100円セール」「まとめ買い割引」あり。
- ハードオフ / オフハウス: ケースなしのソフトが激安。
- 駿河屋(実店舗): ワゴンコーナーに格安タイトルが多い。
- 家電量販店・地域の中古ショップ: 在庫処分品や掘り出し物が狙える。
- ヤフオク・メルカリ: まとめ売りを狙うとさらに安く購入可能。
- Amazon(マーケットプレイス): 500円以下の中古ソフトが見つかる。
- 楽天市場 / Yahoo!ショッピング: ポイント還元やクーポンで実質値引き。
- 駿河屋(オンライン): 福袋やまとめ売りで1本あたり数百円。
販売店舗によっては在庫切れ(売れきれ)の恐れがあります。
時間の無駄をなくし、効率良く購入するにはアマゾン・楽天などのネットショッピングがおすすめです。
友達や家族と一緒に遊べる名作を
\まとめて手に入れよう/
3dsソフトの中古が激安で売ってる場所はどこ?実店舗まとめ
3DSソフトを安く手に入れるなら、実店舗のセールやワゴンコーナーが狙い目です!
特にゲオやブックオフでは、大型セールのタイミングで驚きの価格になることも。
ここでは、お得に購入できる店舗とおすすめの探し方を紹介します!
ブックオフ (BOOKOFF)
全国に展開する中古販売店ブックオフでは、3DSの中古ソフトを豊富に取り扱っています。
人気シリーズからマイナー作品まで幅広く揃い、在庫過多なタイトルや子供向けタイトルなどは数百円程度の激安価格で売られていることも珍しくありません。
例えば、一部店舗ではニンテンドーDSソフトのワゴンセールで1本100円均一といった極端な安値販売が行われた例もあります。
3DSソフトも旧作や在庫処分品であれば100〜500円程度の棚が見つかる可能性があります。
ブックオフ各店は不定期にセールやキャンペーンを実施します。
店舗限定の企画が多いですが、公式オンラインストアでも特定シーズンに合わせた割引を実施することがあります。
例えば、ブックオフオンラインではクリスマス時期に「人気タイトル100作品を大幅プライスダウン」するセールが行われた実績があります。
店舗によっては在庫一掃セールや、決算セールとしてゲームソフト全品〇%OFFなどのイベントを開催することもあるため、近隣の店舗情報をチェックしてみると良いでしょう。
ゲオ (GEO)
中古ゲーム販売大手のゲオも、3DSソフトを安く買うのに外せない実店舗チェーンです。
ゲオは通常時の中古価格も比較的安めですが、特にセール期間中の値下げ幅が大きいことで知られています。
新春セール(初売り)
毎年お正月には大規模な初売りセールを開催しており、過去には「中古ゲームソフト税込1480円以下を3本以上まとめ買いで半額」といった目玉企画が実施されました。
このセールを利用すれば、1本あたり数百円のタイトルをさらに半額で買えるため、大量購入のチャンスになります。
実際、2021年の新春セールでは店頭で『新・光神話パルテナの鏡』(Kid Icarus Uprising)がセール価格490円で購入された例があります(通常中古価格980円の半額)
お盆セール(夏休み)
夏の時期にも大型セールを行うことがあり、お盆期間には中古ソフトの「100円セール」が恒例となっています。
例えば2024年8月のセールでは、税込528円(税抜480円)以下の中古ゲームソフトが全て1本100円で販売されました。
3DSはもちろん、Nintendo Switchなど他ハードの安価な中古ソフトも含めて一律100円という破格の設定で、大変人気の企画です。
その他のセール
ゲオではゴールデンウィークなどにも独自セールを開催します。
過去例では「500円以上の中古ソフトを2本同時購入で500円引き」というキャンペーンが行われ、2本で500円引き(1本あたり実質250円引き)になるため、普段値下げされない3DSやDSの旧作やレアソフトもお得に入手できました。
このように、ゲオは年間を通じて「○本まとめ買いで○円引き」「特定価格以下○円均一」など多彩な割引を実施するため、タイミング次第で掘り出し物を格安入手できます。
その他の中古ゲームショップ
ブックオフやゲオ以外にも、全国規模・地域密着問わず中古ゲームを安く販売しているショップがあります。
ハードオフ / オフハウス
ブックオフ系列のリサイクルショップで、店舗によってはゲーム売場があります。
思わぬ旧作がジャンク品扱いで激安になっていることもありますし、ネット通販「オフモール」では3DSソフトを価格順に検索して格安品を探すことも可能です。
特に説明書なしやケース無しのソフトは安価に放出されがちです。
駿河屋(実店舗)
後述する通販が有名ですが、秋葉原や名古屋・大阪などに実店舗展開しており、在庫連動で中古ゲームを販売しています。
品揃えが豊富な反面、レアなものは相場通り高めです。
しかし大量在庫の一般タイトルは安く、ワゴンコーナーにて数百円以下の3DSソフトが見つかることもあります。
その他チェーン店
TSUTAYAの一部店舗では中古ゲーム取扱いがあり、3DSソフトも置いています(価格はゲオと同程度が多いです)。
また、家電量販店系ではエディオンやヤマダ電機などが中古ゲーム売場を設けている場合があり、型落ちの新品3DSソフトを値下げ処分していることもあります。
地域によっては万代書店やソフマップ中古館、秋葉原のトレーダーなど、ゲームに強いショップが独自の安売りセールを行うケースもあります。
各中古ショップとも、店舗独自のポイントカードや会員アプリによる割引特典が用意されていることがあります。
例えばゲオやTSUTAYAでは会員登録でレンタルだけでなく中古販売のポイントが貯まりますし、ブックオフでもモバイル会員のクーポン配布が行われることがあります。
お気に入りの店舗では公式SNSやメルマガをチェックし、お得情報を見逃さないようにしましょう。
人気ソフトがこの価格⁈今だけの特価セール
通販サイトで激安3DSソフトが買える場所はどこ?
ネット通販なら、自宅にいながら簡単に激安3DSソフトを見つけられます!
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、駿河屋などでは、セールやクーポンを活用することでさらにお得に。
ここでは、最安値で購入するコツやおすすめの通販サイトを紹介します!
Amazon
Amazonでは、マーケットプレイスを通じて多数の新品・中古3DSソフトが出品されています。
特に中古品は全国の業者や個人が出品しているため競争原理が働き、非常に安い価格設定のものが見つかることもあります。
たとえば、Amazonで価格の安い順に検索すると500円台以下のソフトも見つかります。
Amazon本体が販売する新品3DSソフトは数を減らしていますが、稀に在庫処分で大幅割引になることもあります。
マーケットプレイス中古品の購入時には、コンディション(状態)説明や送料を確認しましょう。
プライム会員の場合、中古品でも「プライム」マークのある出品なら送料無料かつ迅速に届くメリットがあります。
Amazonでは定期的にタイムセールも開催されていますので、タイムセール祭りなどのイベント期間中にゲームカテゴリをチェックすると掘り出し物が見つかる可能性があります。
\欲しかったあのゲームが驚きの値段に/
楽天市場
楽天市場には多数のゲームショップが出店しており、3DSソフトの新品・中古が豊富に出品されています。
検索結果には3万件以上の3DS関連商品がヒットするほどで、価格比較やレビュー確認も簡単に行えます。
楽天の利点は、ポイント還元やクーポンによる実質値引きが大きいことです。
通常購入でも楽天ポイントが付き、楽天スーパーSALEやお買い物マラソン期間中はポイント倍率アップや割引クーポン配布が行われます。
たとえば、ショップ個別のセール品や送料無料商品も多く掲載されており、条件を満たせば定価の50%以上オフになっている商品も探せます。
具体的な価格例として、楽天市場内の中古ゲーム専門店では3DS本体+ソフト数本のセットを安価に販売しているケースや、人気タイトルの中古が1000円前後で並んでいるケースが多いです。
複数の店舗で価格競争があるため、欲しいタイトル名で検索して最安値のショップを比較すると良いでしょう。
また、楽天はキャンペーンが頻繁なので、「5と0の付く日」(毎月5日・10日・15日…ポイント5倍)や、買い回りでポイント倍率が上がるタイミングで購入するとポイントバック分だけお得になります。
\まとめ買いでさらにお得!/
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング(PayPayモール含む)でも、楽天同様に多数の店舗が3DSソフトを販売しています。中古3DSソフトの商品一覧から人気順や価格順で探すことができ、出品点数も非常に豊富です。
Yahoo!ショッピングの強みはPayPayポイント還元で、特にキャンペーン時には高倍率のポイントバックが期待できます。
たとえば「毎日誰でも+5%」(要条件)といった恒常キャンペーンがあり、ソフトを購入するだけで数%相当のポイントが貯まります。
また、ソフト単品が安いのはもちろん、Yahoo!ショッピング内のゲームショップ(例:駿河屋のYahoo店など)ではまとめ買いセットやセール品が出ていることもあります。
PayPay残高やTポイントが使える点も利用者には便利でしょう。
価格については、Amazonや楽天とほぼ横並びの最安水準になることが多いですが、独自クーポンが出る場合もあります。
Yahoo!ショッピングでは曜日限定クーポンやアプリ限定クーポンが配布されることもあるため、購入前にクーポン一覧を確認するとより安く買える場合があります。
\キレイな状態のソフトをお得にゲット!/
駿河屋
中古ゲーム通販大手の駿河屋は、3DSソフトを安く買うのに適した専門サイトです。
駿河屋は在庫数が非常に多く、マイナーなタイトルから人気作、レアソフトまで網羅的に扱っています。
価格は需要に応じて細かく設定されていますが、相場より安めの商品も多々存在します。
例えば任天堂の人気作『マリオカート7』の中古が870円~1,220円程度で販売されており、1000円以下で購入可能です。
一方で駿河屋はレアなタイトルの価格も正直で、プレミアが付いたものは数千円~数万円の高値が付いています。
欲しいソフトの現在価格を知るには駿河屋の検索が参考になるでしょう。
駿河屋ならではの特徴として、ジャンク福袋やセット売りがあります。
たとえば「じゃんく 3DSソフト10本セット」の福袋が3,380円〜4,000円程度で販売されており、1本あたり数百円以下でソフトをまとめ買いできます。
内容は選べませんが動作しないものは基本含まれず、コレクション目的やまとめ買いには魅力的です。
また、駿河屋では不定期にタイムセールが開催され、特定ハードのソフトが一時的に値下げされることもあります。
一定金額以上の購入で送料無料(駿河屋本店サイトの場合、1,500円以上で送料無料など)になる条件もあるため、まとめ買いで一層お得に利用できます。
\まとめ買いがお得/
3DSソフト価格相場の目安(人気タイトル・レアタイトル)
3DSソフト全体の中古価格相場は、タイトルの人気度や流通量によって大きく異なります。
以下に目安を示します。
格安タイトル(ワゴン行き旧作)
- 価格: 100円~500円
- 特徴: 在庫過多・評判が微妙・続編発売で需要減などで値崩れ。
- 例: 『妖怪三国志』(ゲオオンラインで130円)
一般的な人気タイトル
- 価格: 800円~1,200円(マリオ)、1,000円前後(モンハン)、1,270円~2,970円(ポケモンY)
- 特徴: マリオ、ゼルダ、カービィ、モンハン、ポケモンなどは中古市場でも安定した需要あり。
- 例: 『マリオカート7』『モンスターハンターダブルクロス』『ポケットモンスター Y』
レアタイトル・プレミアソフト
- 価格: 5,000円~30,000円
- 特徴: 生産数が少なく、人気の高いRPGや限定版は高騰傾向。
- 例: 『ナノアサルト』(約30,000円)、『女神転生シリーズ』『世界樹の迷宮シリーズ』
廉価版・セレクション
- 価格: 500円~1,500円
- 特徴: 任天堂のハッピープライスセレクションやベスト版は元々安価で、中古ならさらにお得。
- 例: 『ハッピープライスセレクション(各種タイトル)』

安く買うならワゴン品や廉価版、レアソフトは早めの確保が吉!
上記相場は2023~2025年頃の市場状況を参考にした概算です。
中古価格は在庫状況やタイミングによって変動します。
最新の相場は通販サイト等で検索して確認することをおすすめします。
安く買うコツ・補足情報
最後に、3DSソフトをできるだけ安く購入するためのコツや豆知識をまとめます。
フリマアプリ・オークションの活用
さらに安さを追求するなら、メルカリやヤフオクといった個人間取引のフリマ/オークションサイトも有力です。
商品の状態や出品者対応に注意は必要ですが、正規のショップで買うより格段に安く手に入るケースも多いです。
特にまとめ売りやジャンク扱い品では、市場相場を大きく下回る価格が付くことがあります。
例えば「3DSソフト○本まとめて○○円」のような出品に巡り会えれば一気にコレクションを増やす好機です。
ただし動作保証や返品対応が基本ない点を踏まえ、リスクと価格を天秤にかけて利用しましょう。
中古品の状態と付属品
中古価格は状態(美品かキズ有りか)や付属品の有無で変わります。
箱説なしの裸ソフトはかなり安いですが、コレクション目的なら箱説明書付きの方が良いでしょう。
逆にプレイするだけならケース無しや多少難あり品を選ぶことで価格を抑えられます。
駿河屋などでは状態ランクや欠品情報が明記されているので、価格とのバランスで選択すると良いです。
店舗在庫の活用
通販で見つけた商品でも、「店舗受け取り」で送料を浮かせたり、実店舗の在庫をネットで確認できるサービスを使ったりできます。
ブックオフや駿河屋は店舗在庫をオンライン検索できますし、ゲオもオンラインストアと店舗取り寄せ連携があります。
地元の店舗に在庫があれば直接行って状態を確認し、その場で購入するのも安心かつ送料節約につながります。



各店舗や通販のセール情報の把握と通販サイトの賢い利用が激安購入の鍵です。
今すぐチェックして
\お宝ソフトを見つけよう/
3dsソフトの中古が激安で売ってる場所はどこ?まとめ
3DSソフトをお得に購入するなら、ワゴン品や旧作は100円~500円、人気タイトルは1,000円前後、レアソフトは高騰傾向と、価格帯を意識するのがポイント。
特にゲオやブックオフのセール、駿河屋やAmazonなど通販の特価品を狙えば、より安く手に入ります。
お得なタイミングを見逃さず、欲しいソフトをベストプライスでゲットしましょう!
中古でも美品!
\動作保証付きで安心プレイ/